こんにちは。
先月末より高塚店で
管理薬剤師として勤めております中島です。
梅雨の時期、湿気が高くジメジメとしており頭痛に悩まされている方おられませんか?
私も慢性的な頭痛に悩まされており、ひどい時では寝込む程です。
小学校から時折ハンマーで後頭部を殴られるような痛みがあり、
当時は接骨院に受診し原因不明とされてました。
それが大学生になり自ら専門医を探し遥々東京まで行き片頭痛(へんずつう)であることがわかりました。
片頭痛??ご存じでしょうか。
頭痛には大きくわけて ①緊張型頭痛、 ②片頭痛、 ③群発頭痛、 ④薬剤性頭痛 があります。
肩が凝ったりしてよく起こる頭痛は①で一番馴染みがあり一度は経験された方も多いと思います。
②と③は特殊な原因で発生し一時期にひどい痛みを伴います。
目が見えにくくなる前兆を伴う方もいます。
一般的な痛み止めでは効果は低く、数年前より発売されている特効薬が効果あります。
また最近では市販の痛み止めなどの使い過ぎによる④も増えてきているそうです。
④の場合はまずは痛み止めの常習をやめることが第一の治療だそうです。
長々と書いてきましたが少しは頭痛についてご理解いただけたでしょうか。
お薬の話にかかわらず健康相談や色々な話もさせていただけたらと思っております。
どうぞお気軽にお声かけください。
高塚店 中島