暖かい日が増えてきましたが、運動をされていらっしゃいますか?
今月は「ロコモ」についてお話しさせていただきます。
みなさんは「ロコモ」という言葉をご存じでしょうか?
ロコモとは運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態をいいます。ロコモが進行すると将来介護が必要になるリスクが高くなります。
日常生活に支障はないと思っていてもロコモになっていたり、すでに進行している場合が多くあることが分かっています。
いつまでも歩き続けるために、ロコモの予防や進行を抑えて運動器を長持ちさせ、健康寿命を延ばしていくことが大切です。
ロコモの予防には、毎日の運動習慣とバランスの良い食生活が重要です。「片脚立ち」と「スクワット」が自宅で簡単安全に行うことができお勧めです。毎日の生活の中で、階段を使う、歩いてお買い物に行くなど、運動の要素を積極的にプラスすることもロコモの予防になります。
4月になり、日も長くなってきています。桜や道の木々の新芽などを見ながらお散歩にお出かけしてみてはいかかでしょうか。
ふたば薬局川島店 稲垣